投稿

普段の生活でムシ歯や歯周病にならないように注意することはありますか?

2019.11.05

食事を1日3回召し上がる方であれば、単純計算として1年間で365日×3回=1095回+おやつの回数を歯ブラシ等で完璧にメインテナンスすれば良いわけですが、実際問題として、お仕事や家庭などでお忙しく、1日3回きっちり歯磨きをする事はなかなか難しいことでしょう。
そんな方々でも、ちょっと気をつけるだけで、ムシ歯や歯周病などの進行度が変わり
ますので、以下を実践してみてください。


食事やおやつをだらだらと長時間食べずに、きっちりと時間を決めましょう。


歯に食べ物がついたままで、一番ムシ歯や歯周病になりやすい時間帯は唾液が
出にくい就寝中です。普段なかなか歯ブラシができない方も、夜だけはしっかりと
歯を磨いてから寝るようにしましょう。


お昼や外出中に歯ブラシをする時間がどうしてもない方は、食後にキシリトールガムをかんだり、うがい薬を使用してみましょう。