歯は痛くなってから治療し、差し歯とかをすれば元の通りになるのですか?
2019.11.05
歯を削って人工物を使用して治療した歯の表面は、ヒトの目には見えなくても、顕微鏡レベルでは大きなデコボコになっています。時間の経過とともにそこに細菌がたまりやすくなり、隙間から細菌が入ります。ですから、治療をした歯は機能(かむ・食べる・話す)を果たすことはできますが、元の歯とそっくり同じに復元するということはできません。特に、歯の神経まで細菌が到達してしまい、歯の神経を治療した歯は、枯れ木のように時間の経過とともに、歯の強度が弱くなり欠けたり割れやすくなって、治療をしていない健康な歯よりも寿命が短くなることが多いのです。