h3タイトルh3タイトルh3タイトル
h3タイトルh3タイトルh3タイトル
h3タイトルh3タイトルh3タイトル
h3タイトルh3タイトルh3タイトル
h3タイトルh3タイトルh3タイトル
h3タイトルh3タイトルh3タイトル
h3タイトルh3タイトルh3タイトル
h4タイトルh4タイトルh4タイトル
h4タイトルh4タイトルh4タイトル
h4タイトルh4タイトルh4タイトル
h4タイトルh4タイトルh4タイトル
h4タイトルh4タイトルh4タイトル
院長あいさつ
ブローネマルクインプラント認定
ITIインプラント認定
スイスプラス・スクリューベントインプラント認定
アンキロスインプラント認定
健康保険指定医
生活保護指定医
労災保険指定医
保育,幼稚園医
【所属学会】
日本矯正歯科学会 認定医
東京矯正歯科学会
日本口蓋裂学会
日本口臭学会
日本口腔インプラント学会
多くの歯医者さんの中から八王子にございます、マリン歯科クリニックに関心をお寄せ頂きましてありがとうございます。
当医院では、「なるべく多くの方に、歯のことで悩まず、快適に生活していただきたい」という願い
のもと、患者様の健康で豊かな生活をお手伝いさせていただきたいと考えております。
このホームページで、当医院の歯科治療に対する考え方や治療の進め方などをお伝えし、まだ
通院されたことのない患者様でもマリン歯科クリニックについて気軽に知っていただければと
思います。
治療に対する考え方
現在のお口の中の状態をご自分で把握されてますか?
小さなお子様を除いて、「生まれてから1度も歯医者に通院したことがない」という方は、ほとんど
いらっしゃらないと思います。
学校や会社などで検診を受けたり、何回も歯医者に通院したにもかかわらず、状態が良くなら
ないという方は多いのではないでしょうか。
よく患者様からは、「歯医者で指導を受けた事はあるけど、面倒で普段の歯みがきを怠って
いる・・・」とか、「自分ではちゃんと磨いているつもりなんだけど・・・」「痛くなってから歯医者に
行けばいいんだ」「よく分からないうちに歯を抜かれたり、削られてしまうから
もう行きたくない」など、様々な意見を聞きます。
私たちも患者様と同様、歯科治療のほとんど(インプラント治療、矯正治療、歯の根の治療、かぶせものの治療など)を経験しておりますので、よく共感できます。
しかし、様々なご意見の背景には、以下のいずれかの内容が大きく関係しているのではないかと思います。
コンセプト
1.患者様とのコミュニケーションを大切にし、症状・不安を気軽に話せる安心な医院作り
当医院では、救急の治療の必要(我慢できない痛みがある、かぶせものが外れて見た目が困るなど)がある場合を除いて、初めての来院時には、まず今までの歯科治療の既往・現在の状況・悩み・要望(5年10年後と、どんな風になりたいのか)などに関してのご相談をさせていただきます。
初診に限らず、患者様とのコミュニケーションを第一とし、治療の途中段階でも、1つずつお話や
ご相談させていただいております。
患者様ご自身の現在のお口の状態を知っていただくことからはじまり、お話やご相談をした後、
同意と納得の上で治療をさせていただきます。
(すぐに歯を抜いたりするようなことは、特別な場合を除いてございません)
-
医院入口
-
受付
診療の流れについて
1. ご相談+応急処置 あるいは ご相談+検査
問診表を書いていただき、患者様の今までの歯科治療の
既往、現在の状況、悩み、歯科治療に対する希望や要望
などに関してのお話を伺います。
痛み等があり応急処置が必要な場合には、
その日のうちに処置させていただきます。
応急処置が必要ない場合には、現在のお口の状態を
知っていただくために、お口やお顔の写真撮影、型取り、
X線撮影などを行います。
2. 処置+カウンセリング
前回、応急処置を行った患者様は治療の続きをいたします。
歯の状態等が落ち着いたところでお口の検査をさせて
いただきます。
前回、お口の状況を知るために検査をさせていただいた 患者様には、お口の現在の状況の説明、今後の見通し、 治療方針等を分かりやすく丁寧に説明させていただき ます。
納得、同意していただいてから治療スタートです。
乳歯(子供の歯)がムシ歯になるとなぜいけないのか
食べ物がしっかり食べられなくなり、偏食になることもあります。
また、前歯がなくなったりすると、うまく発音ができません。
さらに、気をつけなければいけないのは、永久歯(大人の歯)の歯並びや歯の質に
影響を与えることです。
同じお口の中に生えていますから、ムシ歯になっている乳歯(子供の歯)から永久歯(大人の歯)に ムシ歯菌が感染しやすい事は言うまでもありません。
『歯並び』
乳歯(子供の歯)のすぐ下では永久歯が育っています。永久歯が成長すると、乳歯(子供の歯)の根は徐々に吸収されて短くなり、永久歯を正しく生える場所に導きます。
もし早い時期に乳歯がなくなってしまうと、隣の乳歯がすき間に寄ってきて、永久歯は正しい場所に出ることができず、歯並びに影響してしまうことがあります。
歯並びはどうして悪くなるの?
①遺伝
お父様やお母様と顔が似るのと同じように、歯の大きさや顎の形なども遺伝することが
わかっています。遺伝しやすい具体的な歯並びとしては、歯が重なる、出っ歯、受け口
などがあります。
②かたいものを噛まない食事
食生活の欧米化に伴い、やわらかい食べ物(パン、ハンバーグ、スパゲッティなど)を主食
とするお子様が増えています。やわらかいものばかり食べていると、よく噛む必要がない
ため、顎が大きく発達しにくくなります。
色々な食べ物をバランスよく噛んで摂取することが大切です。
③乳歯(子供の歯)のムシ歯
大きなムシ歯をそのままにしたり、抜けた歯をそのままにしていると、後から生えてくる
永久歯(大人の歯)が斜めに生えたり、本来と違う位置から生えてくることがあります。
④癖など
大きくなっても指をしゃぶる、頬杖をつく、唇や爪を噛む、鼻が悪いのでいつも口で呼吸を
しているなど…。これらの何気ない癖も顎や歯並びを悪くする原因として関係しやすい
ことがわかっています。
⑤もともと(生まれつき)歯の本数が足りない、あるいは歯の形が異なるなど
歯の大きさのバランスが異なり、隙間ができたり歯が重なることがあります。
矯正治療はいつ頃始めたらいいの?
人によって歯並びや歯の生えかわりは異なりますので、当然始める時期も異なってきますが、一般的に子供の患者様では6歳前後からが多いです。
また、成人の患者様に関しては、年齢の制限は特にありません。
早期に治療を開始したほうが、歯は移動しやすく成長のコントロールも
しやすいため、永久歯(大人の歯)を抜歯する必要もなくなり、治療期間も短く
治療結果も良くなります。
ここぞ!というタイミングを逃さずに治療を行っていただきたいです。
治療期間は?
歯を動かす期間は、年齢や歯並びの状態や生活スタイルにより異なりますが、
全体の歯並びを治療するのに約1年半~2年です。
部分的な歯並びを治療するのに数ヶ月です。
歯を抜いたりするの?
せっかく神様から授かった大切な歯ですので可能な限り非抜歯(歯を抜かない)矯正治療を目指していきます。
特に子供の矯正治療は、将来大人の歯が生える隙間を作り正常な成長を促していくのが
メインの治療となりますので、とても重要な位置を占めます。
大人の矯正治療では、噛む支えとなる歯をなるべく残せるように顎を広げ、健康な歯を抜かない治療を目指します。
当医院で矯正治療した場合のメリット
①ご契約したところの歯並びは綺麗に治します。
②多くの患者様にお気軽にご相談していただけるよう、矯正相談料は無料にしております。
③特別な場合を除き、矯正治療に関しては最初に決定した金額以上の料金はかかりません
(トータルフィー制度)。
④世間の歯科医院の多くは、『矯正治療の看板を掲げていても、月に1、2回矯正の専門医がアルバイトで来ている診療』ですが、当医院では、矯正の専門医が常勤である為、
何かがあった場合でも安心して通院していただけます。
⑤ご家族で矯正治療を考えられている方のために、お二人目から矯正治療費に割引制度を導入させていただきます。
⑥目立たない矯正治療(マウスピース)や歯の裏側からの矯正治療も行っております。
⑦矯正治療が終了したから、『はい終わり』ではなく、矯正治療終了後もムシ歯や歯周病など お口の中をトータルで定期的にチェック・早期予防をさせていただきます、ご安心ください。
当医院での矯正治療の進め方について
第1回目:ご相談(約30分)
まず患者様にとって一番気になっていらっしゃるところ、矯正治療に関する心配や疑問点、希望などについてお話を伺います。お口の中の状態を拝見した上で、矯正治療についての概要、治療開始のタイミングなどについて、わかりやすく丁寧にアドバイスをさせていただきます。
インプラントの利点と欠点
利点
・健康な歯を削る必要がない
・残っている歯を守ることになる・取り外しの必要がない
・話しやすく、見た目がよい
・自分の歯のように食事ができる
・お口の中の違和感が少ない
・固いものも噛める
欠点
・手術が必要である
・インプラントと骨がくっつくまでに時間がかかる
インプラント治療の進め方について
1.ご相談
まず患者様にとって一番気になっていらっしゃるところ、
インプラント治療に関する心配や疑問点、希望などについて
お話を伺います。
お口の中の状態を拝見した上で、治療についての概要、
必要性などについてわかりやすく丁寧にアドバイスをさせて
いただきます。
普段の生活でムシ歯や歯周病にならないように注意することはありますか?
食事を1日3回召し上がる方であれば、単純計算として1年間で365日×3回=1095回+おやつの回数を歯ブラシ等で完璧にメインテナンスすれば良いわけですが、実際問題として、お仕事や家庭などでお忙しく、1日3回きっちり歯磨きをする事はなかなか難しいことでしょう。
そんな方々でも、ちょっと気をつけるだけで、ムシ歯や歯周病などの進行度が変わります
ので、以下を実践してみてください。
・食事やおやつをだらだらと長時間食べずに、きっちりと時間を決めましょう。
・歯に食べ物がついたままで、一番ムシ歯や歯周病になりやすい時間帯は唾液が出にくい就寝中です。普段なかなか歯ブラシができない方も、夜だけはしっかりと歯を磨いてから寝るようにしましょう。
・お昼や外出中に歯ブラシをする時間がどうしてもない方は、食後にキシリトールガムをかんだり、うがい薬を使用してみましょう。
- リスト1のテキスト
- リスト2のテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト
- リスト3のテキスト
- リスト4のテキスト
- リスト5のテキスト
- リスト1のテキスト
- リスト2のテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト
- リスト3のテキスト
- リスト4のテキスト
- リスト5のテキスト
八王子にございます歯医者・マリン歯科クリニックでは
「痛くない」「怖くない」「通いたい」
歯医者を目指していきます。
自分が患者の経験をしたからこそ分かることも数多くあると思いますので、
どうぞご安心ください。
- テキスト
- テキストテキストテキスト
- テキスト
- テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト。
- テキストテキストテキストテキス
- テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト。
テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト。
テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト。
テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト。
テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト。
テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト。
テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト。